「山形のいいものと暮らす」 山形県ポップアップイベント2023.10.12
カテゴリー:お知らせ

山形県のイベントもコロナ禍明け、3~4年ぶりに開催されています。
会期:令和5年10月11日~15日
(14日と15日は直接作り手がご説明させていただきます)
会場:八芳園 ポップアップショールーム「MuSuBu」
シロガネーゼの方々はじめ、多くの方々に「山形を体感」していただければ~♪
新作の小物(rattan treeやタオルハンガー、一輪挿し)などもご覧いただけます
美味しい山形のお酒もあるようです♪
リビングフェア 伊勢丹浦和店2023.10.11
カテゴリー:お知らせ10月11日~16日の期間、伊勢丹浦和店で出展しております!
コロナ禍が明けて、久々の百貨店での催事になりました。
今回は、端材を用いた小物を準備してみました♪

会期:令和5年10月11日水曜日~10月16日月曜日 (最終日は17:00まで)
会場:伊勢丹 浦和店 7F催事場
ナチュラル感あふれる商品群やnejiro、金属フレームを編み込んだ[ami]商品など、さまざまな籘具を出展しております。
みて触って「国産籘具」を体感していただければ嬉しいです♪
籘端材を用いた [SDGs] 「rca(ルカ)」シリーズ2023.09.06
カテゴリー:お知らせ使用している「籘」材料は、細いもので直径2㎜から太いもので26mmぐらいのものがあります。
蒸気やバーナーを用いて、曲げたり、より真っすぐにしたり、素材を生かして加工をし、ひとつひとつ作り上げていきます。
当然、多くの端材が発生してしまいます。

籘原材料の有効活用し、生活の中で端材も息づいてほしいという願いを込めて、新たに Rattan Craft Accessories 「rca」シリーズの商品化を進めています。
(現在、4アイテム)

tree Ⅰ

tree Ⅱ

nabeshiki

nabeshiki

hanaichirin (ガラス容器付)
これからのイベント(催事)でご覧いただけるように製作中です♪
[籘具を身近に]、コンセプトの一つでもあります。
新参者、[rca]シリーズを宜しくお願いいたします♪
日本貿易振興機構(ジェトロ)様のHPに、弊社の取組(海外展開などについて)ご紹介いただいております!2023.07.17
カテゴリー:お知らせ2021年と2022年の2年間、日本貿易振興機構(ジェトロ)様の、
「TAKUMI NEXT」へ参加させていただきました。
日本の製品の海外展開を図るという事業の中で、
リモートによる商談など取り組ませていただきました。
弊社の現在の取り組みなど、この度ジェトロの方に取材をしていただき、
ネット上で公開をしていただいています。
[ジェトロ活用事例〕 是非ご一読していただければ幸いです。
有限会社ツルヤ商店:手仕事でしか感じられない籐製品の温かさを世界へ | ジェトロ活用事例 – ジェトロ (jetro.go.jp) 有
海外の素材ではありますが、日本に伝来してから1000年を超える「籘」素材を用いた製品は、【日本の伝統的工芸品】ともいわれております。
日本人の手仕事の良さを多くの方々にご認識いただきたいとの想いから、近年ジェトロ様の事業や山形県主催の海外テストマーケティングなどに取り組ませていただいております。
ほとんどの工程を「手仕事」でつくられる籘製品、今後IT社会がますます充実していく中で、心を和ませてくれる存在であり続けてほしいという願いを込め、日々の仕事へ取り組んでいきたいと思っています。
GEAで「YAMAGATA POP UP STORE」開催!2023.04.29
カテゴリー:blogただいま、寒河江市のGEAでの「YAMAGATA POP UP STORE」へ
出展しております!

会期:2023年4月28日~5月14日
場所:GEA(寒河江市) GEA -YAMAGATA | Sato Seni Co.Ltd
石造りの工場を店舗にした売り場、佐藤繊維さんの歴史と伝統を感じます♪
県外からも多くのお客様がいらしているようです。
弊社の商品のみならず、
多くの「山形県産工芸品」をご覧いただければうれしいです♪