「ニッポン手仕事図鑑」 Bar KO-BO YouTube ライブ出演 5月8日20:00~ 2021.05.04
カテゴリー:blog[ニッポン手仕事図鑑]の、オンラインネット配信番組、
「Bar CO-BO」へ出演することになりました♪
対談形式の相手は、お隣福島県の「張り子職人 橋本彰一さん」です。
張り子のイヤリングなどの斬新な商品を開発されたような方ですので、
伝統工芸品を現代的な商品へ変貌させている背景など、
いろいろお聞きしたいと思っています。
Bar で飲みながらの雰囲気で、私ももちろんグラスを傾けながら、出演させていただこうと思っています♪
是非、5月8日PM8:00、下記のリンクよりアクセスの上ご覧ください。
2021年の幕開け♪2021.01.02
カテゴリー:blog今年は丑年
ゆっくりじっくり確実に前進の年です♪
昨年は、確実に時代の動きも早まった感じのする年でした
まだまだコロナ禍の生活が続きますが、
変革のためのステップと捉え、流れに逆らうことなく、前進していきたいものです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
YTS「提言の広場」(2020年 4月4日土曜日放送)2020.03.31
カテゴリー:blog「提言の広場」YTSの番組の収録が昨日行われました。
内容は、「伝統的工芸品の後継者について」
弊社の作業風景もご紹介いただくことになっています。
お時間のある方は是非ご覧になってください♪
山形市の伝統工芸として、弊社と(有)よしだの吉田さんの取組みも一緒に紹介されます。
「心と体を満たす日本のモノたち」(宝塚阪急)に出展します♪2020.02.11
カテゴリー:blog今週末(15日)からの、宝塚阪急での「心と体を満たす日本のモノたち」に出展します!
会期:2020年 1月15日土曜日~18日火曜日
会場:宝塚阪急 トップステージ
展示販売商品:ハイルシリーズ 他
*15日と16日の2日間、籐かご巻きの実演を行います。
多くのお客様に、東北(山形)の風を感じてほしいです♪
2020年 令和2年のスタート♪2020.01.04
カテゴリー:blog干支 子(ねずみ)年が始まりました!
ここ山形は、雪のないお正月(何年ぶりでしょうか!?)、ちょっと記憶にないぐらい、
温かくて過ごしやすい令和2年の始まりです。
今年は、1月の渋谷スクランブルスクエアでの山形県のイベント、
そして、予定では、2月と3月は大阪、7月は高輪ゲートウェイでの販売イベント
首都圏のお客様と関西のお客様へ、弊社の商品をご覧いただくことになっています♪
子(ねずみ)のように、、あっちへ行ったりこっちへ来たり、
遠くを見つめながらも、動き回りたいと思っています!
新たな年、わくわくドキドキしながら邁進していきたいものです♪